【紅〜くれない日記】 63 沢瀉=オモダカと読みます

ボランティアガイドさんが持ってきてくれました。

よく家紋につかわれています。
山形城最後の城主、水野家の家紋も沢瀉です。
葉が鏃(やじり)に似ているため、「勝ち草」として武将達に好まれました。

山形城の発掘調査でも、最上義光時代の沢瀉の鬼瓦が見つかっています!

よく家紋につかわれています。
山形城最後の城主、水野家の家紋も沢瀉です。
葉が鏃(やじり)に似ているため、「勝ち草」として武将達に好まれました。

山形城の発掘調査でも、最上義光時代の沢瀉の鬼瓦が見つかっています!