歴史館ブログ【棗の記】62 「桜の情報2017年4月25日」

暖かい日が続いております。
晴れていると気持ちがいいですね(^^)
さて、東大手門前の桜もとうとう葉桜となりました。


東大手門前の桜はほとんど散ってしまいましたが、
霞城公園の中ではまだ咲いている木もあるようです。
また、東大手門の桜は、現在もう1つの風物詩が見れます!
それがこちら!!

桜の花びらがお堀を埋め尽くす花筏(いかだ)です(^^)
数日間しか見れないので見たい方はお早めに。
また、歴史館前の公園では早くもケヤキの若葉が
芽吹いてきています。淡い黄緑色がきれいですね。

晴れていると気持ちがいいですね(^^)
さて、東大手門前の桜もとうとう葉桜となりました。
東大手門前の桜はほとんど散ってしまいましたが、
霞城公園の中ではまだ咲いている木もあるようです。
また、東大手門の桜は、現在もう1つの風物詩が見れます!
それがこちら!!
桜の花びらがお堀を埋め尽くす花筏(いかだ)です(^^)
数日間しか見れないので見たい方はお早めに。
また、歴史館前の公園では早くもケヤキの若葉が
芽吹いてきています。淡い黄緑色がきれいですね。